この間メーター前につけたRAMマウントにカメラをつけて撮ってみた。
もうすこしバイクを映したい・・・。
この間メーター前につけたRAMマウントにカメラをつけて撮ってみた。
もうすこしバイクを映したい・・・。
XSRではじめてのツーリングをしました。
勝浦タンタンメンを食べたり、
海を見たり、
カフェに行ったり。
本当はmotoGPの中上貴晶選手の親戚の経営しているカフェとかにも寄りたかったけど、次回に回しました。
(思ってたよりタンタンメンの行列が長かったので)
今回のツーリングでは今までで一番長い、200km以上連続して乗ることができました。
XSRは軽いのでそんなに疲れませんでした。シートもちょっと固めだけどお尻が痛くなったりはしませんでした。
サスペンションが良く動いて楽しいけど、急なギャップとか段差とかがあるとめっちゃ跳ねるのでそこだけちょっと落ち着かないかなぁという感じ。
もうちょっと距離が増えると落ち着いてくるかな?
今回はいろいろ取り付けましたという記事。
ヘッドライトバルブ、RAMマウント、レバー、サイドバッグを取り付けました。
■ヘッドライト
IPF MG バルブを取り付けました。
ヘッドライトは左右のねじをはずしたら外れました。交換がしやすくていいね。
■RAMマウント
メータ前に一個、タンデムステップに一個取り付けました。
タンクマウントはメーターの位置の関係で取り付けられず・・・。
■ブレーキレバー・クラッチレバー
MDSのレバーを取り付けました。なんとなくアクセントをつけたくて金色に。
■サイドバッグ
ラフアンドロードのツールバッグをシートフレームに取り付け。
XSR900で同じことをしてた人を参考にしました。
■ラジエーターガード
上下の銀色のところはガードしなくていいのかな?