Kriega DUO28 Saddle Bag

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-gq1v5ny8Nh0/Wy-G9pqgiwI/AAAAAAAAMgg/_8IZCNzhDX8UhwQzBLXuR_W8jojX9YiXACCoYBhgL/s144-o/IMG_20180624_154847.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109658220299454837775/6568046594366199089?locked=true#6570618775071132418″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20180624_154847.jpg” image_size=”3120×4160″ ]

(リアシートにバッグおいて、ネットで上から固定。固定方法をあとで考えないと)

当たり前だけどXSRは積載能力がない。

というわけで、Kriega のサイドバッグをつけました。

最初は適当なレザーサイドバッグでもいいかと思ってました。

でもツーリングのときしか使わないし、雨のときにレインカバーをいちいちかける手間を考えたら完全防水のほうがいい。

そう思っていろいろ探していたときにeBayで半額くらいでこのバッグが出品されていたのを見つけて、程度も悪くなかったので購入しました。

公式サイトの画像でもXSR900に装着されているので、ネオレトロなXSR700にも似合っていると思います。

XSR700カスタム計画

XSR700をスクランブラーカスタムしている人の記事を見つけた。

サイドバッグステーとかはここを参考にしよう(紐でもいいのか!という気づきを得た)

XSR700 Scrambler Index

 

後は雰囲気と積載性アップのために下のようなこげ茶のサイドバッグをつけたい。(なければKriega Duoを検討する)

 

ついでにヘルメットやジャケットもバイクに合わせたものに変えたい。

ヘルメットはいわゆる族ヘルとよばれるようなものにしたい。

BiltWellのGringo(or Gringo S)や、

Bell Bullittがいい。

 

ジャケットはレザーは一着もっているのでコットンジャケットを狙っている。

デグナーのメンズワックスコットンジャケットや、

ベルスタッフ、バブアーがいい。

バブアーのジャケットを買う際はトライアンフから出ているのを買うとやすく買えるらしい。(それでいいのか?)

 

と、とりあえずいろいろ書いたけどお金がイクラあっても足りなさそうなのでゆっくりそろえていく予定。

まずはウインカーレンズのクロームかですかね・・・。

 

首都圏ツーリングプランを使ってツーリングをする

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-bB61rmlNlJI/WyZvM4H5HxI/AAAAAAAAMcw/nswQgmB3p5EEOYlUh2-eNsQNEzQrIcT2gCCoYBhgL/s144-o/IMG_20180602_131101.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109658220299454837775/6568046594366199089?locked=true#6568059373581049618″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20180602_131101.jpg” image_size=”4160×3120″ ]

首都圏ツーリングプランを使ってビーナスラインまでツーリングしました。

今回使ったのは「関越道・上信越道・中央道コース」。

たぶんコース的には二日間かけて中央道→ビーナスライン→上信越道・関越道を使って元を取る!見たいな感じだろうけど、時間の都合から1日だけ・中央道だけで利用しました。

 

ビーナスラインは和田峠あたりで折り返し。

途中霧が峰でバター盛り放題のじゃがバターを食べたり、

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-bdm8wWOULHQ/WyZvM0b0sxI/AAAAAAAAMcw/m28PVzGSHbIfg64bI2k924uzcQIL6gJ_ACCoYBhgL/s144-o/IMG_20180602_122945.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109658220299454837775/6568046594366199089?locked=true#6568059372590904082″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20180602_122945.jpg” image_size=”1944×2592″ ]

ビーナスライン降りた跡に寄った目当ての毒沢鉱泉の日帰り湯は休館だったり、

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-iA78HWlLzSo/WyZvM1vDupI/AAAAAAAAMcw/i6rsOZRhCEA5U_Ct2n3inKPnOP7bg9btQCCoYBhgL/s144-o/IMG_20180602_134955.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109658220299454837775/6568046594366199089?locked=true#6568059372940016274″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20180602_134955.jpg” image_size=”3120×4160″ ]

でも2つ目の目当てのハルピンラーメンはおいしかったので結果オーラいかなと思ったり、

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-IQOeTxlfFdI/WyZvMxKGzxI/AAAAAAAAMcw/BdLA9bMxAroD9hi-oRiRsMDsQngDz2gLQCCoYBhgL/s144-o/IMG_20180602_144011.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109658220299454837775/6568046594366199089?locked=true#6568059371711287058″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20180602_144011.jpg” image_size=”3120×4160″ ]

 

帰りに道の駅に併設された温泉でぐだぐだしたりしたよいツーリングでした。

 

行きは相模湖~諏訪南。帰りは諏訪~長坂、長坂~高尾山で使って5010円。ぎりぎり得をすることができました。(休日料金のことわすれててぎりぎり)

次は東北道コースを使いたいですね。