さよならセロー。

[こんにちはXSR700。

というわけでセローからXSR700に乗り換えました。
乗り換えたくなった理由は二つあって、一つは北海道で林道を走ってオフロードを走ることはとりあえず満足したこと。2つ目は同じバイクに4年乗ってたら違うバイクに乗りたくなったことですね。
乗り換え候補として2気筒のエンジンのバイクを検討していました。
その時検討しているときにあがったのはW650、レブル500、SV650でした。
最終的に残ったのはW650だったので、W650を見に行こうとおもった矢先にXSR700が国内で発売されることになったので試乗しに行ったら「もうこれでいいんじゃないか?」と思うくらい気に入ってしまいました。
日本の伝統的クラシックなW650と、レトロだけど未来感のあるXSR700で迷いましたが、ちょうどグリップウォーマーの無料キャンペーンと低金利ローンが組めるタイミングだったので今回はXSR700にしました。W650は次回にとっておきます。
納車してすぐ100kmくらいの日帰りツーリングに出かけましたが、見た方向に曲がるとまでは言いませんが素直なハンドリングで加速の楽しいバイクだと思いました。
積載性は悪いですが、ミニフィールドシートバックくらいは工夫すれば乗せられそうなのであまり問題ないと思ってます。
後シートの位置的に高速道路で風はモロに受けますが、オプションのフライスクリーンのおかげで少し軽減されているみたいです。
あとETCのアンテナとインジケーターの位置は下の写真の位置になりました。
目立たなくてとてもいいだと思います。お店の人に感謝。